こんにちは、
グッドルーム八王子店です。
夏も本番ですね・・・こう暑いと、
お休みの日はTシャツ一枚で過ごすことが多いですね。
・
・
・
突然ですが皆さん!
Tシャツってどう選びますか?
この質問をすると大体、色・肌触り・デザインと答えられることが
多いんですね?
まぁそう考えた方も多いと思います。
しかし僕は、一味違います!
それはズバリ!!
文字です!!
はい、わかりづらいですね。
ようは、ローマ字でTシャツには字が
書いてある事が多いのですが、そのほとんどは
日本人の僕らには意味が分からないですよね?
でも、だから気になってしまうのです。
そこをすごく気にしてしまうんです・・・。
もしも、自分が来ているシャツに書いてある言葉が、
『どーせ日本人が着たら読めないから
大丈夫でしょ!!』
とかいうテンションで、とんでもない言葉だったりしたら・・・とか
考えてしまうんですよね。
はい・・・分かっています。
考え過ぎです。
気にし過ぎです。
周りの人は他人のTシャツの文字なんて、ほとんど見てもないと思います。
しかしながら皆さん!!
今日は普段目にしているにも関わらず。
意外と気にしていない物件名はいかがでしょうか!?
ご自宅の建物の名前の由来なら気になりませんか?
そもそも、皆さんは自分の住んでいる物件の名前を
読み書きする機会は多いと思います。
一戸建てでは特にありませんが、
共同住宅ですと間違いなく物件には名前がございます。
では、その物件の名前の意味
知ってますか??
メジャーなところだと。
【コーポ】
【ハイツ】
【カーサ】
【レジデンス】
などなど、これだけでも耳にしたことはあるのでは
無いでしょうか?
このワードには海外の言葉で意味が込められています。
例えば上記の
【コーポ】
はコーポレートハウスを略した和製英語で、
木造などの集合住宅という意味
【ハイツ】
は高台(にある家)という意味の英語で
一般的には2階建てのプレハブ造の共同住宅を差し
【カーサ】
はイタリア語で家
【レジデンス】
は英語で邸宅・住所
という意味があるんです?
おもしろいですよね!
横文字で聞くとカッコいい物件名ですが。
仮に、カーサ八王子という物件があるとすると、
イタリア語を日本語訳して八王子の家という意味になるんです!!
母国の方が聞いたら、とてもシンプルに感じると思います・・・。
ご自宅はいかがですか??
他にも
【カサベルデ】
フランス語で緑の家
【エスペランサ】
フランス語で希望、期待
【アムール】
フランス語で愛
などなど、情熱的なネーミングのワードもありますね!
強気なところでいくと、
【ドムス】
ラテン語で豪邸
【ボヌール】
フランス語で幸運
【キャピタル】
英語で優秀な、首都
など、和訳するとなかなか強気なワードも。
でもこれも結構な頻度で目にしますね。
こうやってオーナー様のいろいろな思いや希望を込めて、
つけられた物件名。
皆様も気が向いたら調べてみてはいかがでしょうか??
意外と面白い意味が込められているかもですよ♪
僕が昔聞いて感動したのは、亡くなった奥様の名前を
外国語で発音を少し変えて名づけた物件がありましたね。
管理している会社さんから聞くまでは全く気づきませんでしたが、
そんな、ご主人様の思いが込められていたなんて
とても感動的でした。
物件も北欧風ですごくオシャレでしたね。
自宅の物件名もその由来が分かると、より愛着が湧くかもしれませんね!
★★゜*。。*°゜*。。*°゜*。。*°゜*。。★★
お部屋探しの事は、是非
グッドルーム八王子店まで。
なんといっても、お部屋探し以外の事も全力で
ご相談に乗らせて頂きます!
お部屋探しの事だけでは無く、その後の生活も
見通してご案内させて頂ければとの思いで
スタッフ一同お客様のご来店お待ちしております!
当店ではメール・お電話に加えて、 LINEでのご連絡の
やり取りも可能ですので、気になる方は是非お店に
お問い合わせ下さい。
下記IDからも検索できます!
『@ecc9071e』
★★゜*。。*°゜*。。*°゜*。。*°゜*。。★★